症状・部位別の解説
- HOME
- 症状・部位別の解説
頭・顔・首
頭痛
首や肩が硬く縮まり、コリ(トリガーポイント)ができると、頭痛を引き起こすことがあります。(緊張型頭痛)
こめかみなどの側頭部の痛みなら「胸鎖乳突筋」という筋肉が原因になっている可能性があります。まずは肩の筋肉を緩め、胸鎖乳突筋を緩めていけば痛みは改善できます。
額や頭の後ろ側が痛い場合は、「頭板状筋」や「後頭直筋」など首の後ろ側の筋肉が原因になっています。そして、「僧帽筋」や「菱形筋」など背中の筋肉が固まって首の筋肉を引っ張っています。
ですからこの場合は、首の筋肉だけを柔らかくするだけでは、またすぐに痛くなってきてしまうので、背中の筋肉を緩めることが必要です。
頭痛はみずえ駅前整体院の得意とする症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
目の痛みや疲れ・首のコリ
長時間パソコンの画面を見つめると、猫背になり首がこります。
この硬く縮まった首のコリ(トリガーポイント)が原因で目の奥に痛みを引き起こし、疲れを感じさせることがあります。姿勢の乱れにより背中の筋肉が固まって首の筋肉を引っ張っている状態です。この場合は首の筋肉だけを柔らかくするだけではまたすぐに痛みが出てしまうので、背中の筋肉を緩めることが必要です。
目の奥の痛みや疲れ・首のコリはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
肩・腕
肩こり
長時間のデスクワークや猫背、ストレスなどで肩に力が入ってしまうことで首や肩の筋肉は緊張して硬く縮まりコリ(トリガーポイント)ができます。
これが肩こりの原因で、ひどくなると痛みを伴ってきます。
肩こりはみずえ駅前整体院の得意とする症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
腕や手がしびれる
肩甲骨周りや腕の筋肉に硬く縮まったコリ(トリガーポイント)ができ、腕や手に痛みやしびれを引き起こすことがあります。
手や腕を支配する神経は、首の後ろから鎖骨のすぐ近くを通り、手の指先までつながっています。
筋肉にできた硬く縮まったコリ(トリガーポイント)が神経を圧迫すると腕や手がしびれることがあります。
原因となる筋肉を特定して緩めていくとともに姿勢や動作など、その筋肉が硬くなった理由を理解し、再発を防ぐよう生活習慣を変える必要があります。
症状を繰り返さないためにどうすればいいかなどのアフターケアも、安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
肩があがらなくなった
肩が痛くて腕があがらない場合、中高年の方であれば四十肩・五十肩が考えられます。
肩関節の周囲の軟部組織に炎症が起こるのが痛みの原因ですが、炎症は1年~1年半程度で自然消失しますが、炎症が治まった後でも痛みが続く場合があります。その多くは筋肉が緊張して肩関節の動きが悪くなったことが原因のことがほとんどです。
硬い筋肉を無理矢理動かして、過度な負荷がかかって痛みが出てしまいます。
そして痛いので動かしたくない、動かせない、つまり動かす範囲が限られてしまうので使われない筋肉がどんどん硬くなります。これが四十肩・五十肩が長引いてしまう原因です。
時間が経てばいつの間にか痛みがひいてくることもありますが、なるべく初期の段階で筋肉を柔らかくしておけば短い時間で改善できます。
肩があがらないのはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
スポーツによって起こる肘の痛み
ほとんどが肘の酷使によっておこります。
特に肘をひねったり、曲げ伸ばしする動作を繰り返すことによって、筋肉に負担が掛かり肘に痛みが引き起こされます。肘の周りの筋肉の柔軟性を高め、肘関節の負担を減らすと同時に腕の筋肉を緩めて血行をよくすることにより回復を促します。
スポーツによって起こる肘の痛みはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
手首の痛み
手首の痛みは、同じ動作を繰り返すことで神経、関節、軟骨、靭帯に損傷が起こり痛みが生じることが多いです。腕の筋肉に硬く縮まったコリ(トリガーポイント)ができて、手首に痛みを引き起こすこともあります。
酷使されがちな手首は特にケアが必要なところです。みずえ駅前整体院では腕の筋肉を緩め、手首の関節の可動域を高め、手首の負担を減らしていきます。
手首の痛みはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
腰・背中
ギックリ腰・急性腰痛
急激に腰に痛みが走り、グキッ、ピキッという感覚があり、立っていられなくなり、歩くのが困難になります。その時は動けても、だんだん痛みが増してきて、一晩寝た後の翌日になって症状が悪化してくるケースもあります。
激しい痛みで動くこともままならないので非常に不安になりますが、大事なのは急性の痛みは正しく対処すれば必ずよくなるということです。 みずえ駅前整体院では施術により筋肉の緊張を和らげ、姿勢、腰痛体操の指導により再発を予防していきます。
ギックリ腰・急性腰痛はつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
慢性的な腰痛
日本人の80%が一生に一度は経験するといわれる腰痛。これには様々な原因、症状があります。
みずえ駅前整体院では症状を改善するだけではなく、腰痛を繰り返さない為にはどうすればいいかなどもしっかりとお伝えします。
腰痛はみずえ駅前整体院の得意とする症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
背中の痛み
背骨の両脇についている脊柱起立筋。
ここの筋肉に硬く縮まったコリ(トリガーポイント)ができると、背中に痛みを引き起こします。
猫背など背中が丸まっている姿勢をとっていると、背中に必要以上の負担がかかり、筋肉が硬くなります。それにより血流が低下し、コリや痛みを慢性的に感じるようになります。コリや痛みのせいで正しい姿勢がとれず、またさらなる負担が背中にかかる、という悪循環になります。
背中の痛みはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
臀部・脚
坐骨神経痛・ももの裏から足先にかけてのしびれ
腰から出て、お尻、ももの裏、ふくらはぎを通って足先までを支配する坐骨神経。
この走行に沿って痛みやしびれ、重だるい感じがすることを坐骨神経痛と呼びます。
お尻の筋肉である梨状筋が硬く縮まってできたコリによって坐骨神経が圧迫を受けた場合に起こります。
足を組むクセや長時間の椅子の使用などの生活習慣も坐骨神経を強く引っ張ることになり、症状を強くする原因となります。
脚の付け根、ももの内側の痛み
デスクワークなど座っている時間が長かったりすると、股関節を曲げる筋肉の大腿四頭筋、大内転筋が硬く縮まってコリ(トリガーポイント)ができ、痛みを引き起こします。
歩き始めなど、この縮んだ筋肉が急に伸ばされると、筋肉の付着部である足の付け根に痛みがでることがあります。また、O脚など膝が内向きになる姿勢でいると、ももの内側の筋肉の内転筋が使われずに筋力低下をおこしたり、縮んだりするため、股関節を開いたときに痛みや張りを感じることがあります。
みずえ駅前整体院では、縮んで短くなった筋肉と動きの悪くなった関節を調整し、骨盤や股関節の歪みをとっていくことで、痛みを根本の原因から改善します。必要に応じて、痛みの出にくい歩き方の指導や、関節を痛めない為の筋力トレーニングもとり入れていきます。
坐骨神経痛・足のしびれはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
歩き出すときに膝が痛い
太ももの膝付近の硬く縮まったコリ(トリガーポイント)が原因で膝に痛みを引き起こすこともあります。
みずえ駅前整体院では、筋肉の調整とともに、痛みのでにくい座り方、歩き方の指導もしていきます。変形を今以上に進行させない為には膝まわりの筋力をつけて関節を保護する必要があるため、無理なく筋力アップできるような体操もとり入れていきます。
膝の痛みはつらい症状です。
安心してみずえ駅前整体院にお任せください。
ふくらはぎがつりやすい
筋肉が縮んで硬くなったまま戻せない状態になると、「つる」という症状が起こります。
これは、突然の運動による筋肉疲労などにより、神経の伝達がうまく行われないことによっておこります。夏は神経伝達をスムーズにする水分やミネラル不足が、冬は冷えが原因となって起こる場合もあります。
みずえ駅前整体院では、硬くなって血流の悪くなった脚の筋肉を中心に、全身の筋肉と関節を調整し、体の歪みを整えることで血流を良くし、症状を改善していきます。
ふくらはぎがつりやすい方は是非一度みずえ駅前整体院にご相談ください。
足の裏が痛い、だるい
足の裏の足底腱膜に炎症がおきている可能性があります。
また、足の裏の筋肉に硬く縮まったコリ(トリガーポイント)ができると痛みを引き起こしてだるさを感じます。
ジョギングなどによる足の使いすぎや、加齢、足の小指側に体重をかけて立つクセによる足裏のアーチの減少などから起こりやすくなります。
みずえ駅前整体院では、硬くなった脚の筋肉を中心に、全身の筋肉と関節を調整して体の歪みを整え、足の親指側に体重をかけて立ったり歩いたりできるようにしていきます。
ふくらはぎのストレッチ、トレーニングなどもとり入れ、治癒を早めて再発の予防を目指します。
膝足裏の痛みやだるさでお悩みの方は是非一度みずえ駅前整体院にご相談ください。
足が冷える(冷え性)・足がむくみやすい
一日中パソコン作業をしていたり、立ち仕事をしていると、足がむくんで夕方靴がきつくなることはありませんか?
外は暑いのにすぐに足が冷える(冷え症)ことはありませんか?
この症状は「血行不良」で「代謝が悪くなっている」原因からきていることが多いです。
長い時間同じ姿勢を続けていると、体の血流が悪くなり、余分な水分を心臓に送り返す機能が低下し、体も冷えてきます。
特に一日中デスクワークをしている方や足をよく組む方、妊婦の方などは足の付け根の部分(鼠径靭帯)が圧迫され、そこを通る静脈が狭くなり、心臓に戻る血流量が減少します。つまり、ホースが折れて水が通りにくくなるのと同じ現象がおきるのです。
みずえ駅前整体院では、全身の筋肉と関節を調整し、体の歪みをとることで血流を高めていきます。特に、脚の付け根や太ももの前の筋肉は硬く短くなって鼠径部を圧迫していますので、ストレッチングなどで通りを良くし、足先まで血流が良い状態にしていきます。
冷え性や足のむくみでお悩みの方は是非一度みずえ駅前整体院にご相談ください。
O脚
O脚
脚を揃えてまっすぐ立った時に、膝の間に隙間がある状態がO脚と呼ばれています。
O脚には、先天性で「改善できないO脚」と、日常生活が原因の「改善できるO脚」があります。
姿勢的O脚は、膝のお皿が内向きになって膝の裏がつっぱることでおこり、外側にばかり体重をかけているため、脚の内側の筋力は低下します。また、脚の付け根の筋肉を縮め、骨盤を引っ張って前傾させてしまいます。
みずえ駅前整体院では、O脚でいるために硬くなった殿部、大腿部、腰背部を中心に筋肉と関節を調整し、膝がまっすぐ前を向けるようにしていきます。自分で意識できる姿勢のとり方と、脚の内側の筋力をつけるための体操も取り入れ、O脚の改善を目指します。
O脚でお悩みの方は是非一度みずえ駅前整体院にご相談ください。
全体・自律神経系
カラダがだるい・疲れやすい・吐き気やめまいがする
- なんとなくカラダがだるい
- すぐに疲れる
- 肩の力が抜けない
- ひどいときは動悸や息切れ、吐き気やめまいまでする
上記の症状があっても病院では「悪いところ」が見つからない。
そんな時は自律神経のバランスが崩れているのかもしれません。
自律神経とは、体温や内臓、血管など自分の意思とは関係なく体を動かしていく神経で、体を活動的にする交感神経と体を安静化する副交感神経の二つのバランスによって成り立っています。
自律神経のバランスを崩しているときは、「ストレス→交感神経の緊張→血流の低下→筋肉の緊張→体の痛み→ストレス」という悪循環に陥っていることが多くあります。
みずえ駅前整体院では、全身の筋肉と関節を調整して体の歪みをとり、血流を良くすることで、この悪循環の輪を断ち、自律神経のバランスが回復するようにしていきます。
自律神経のバランスの改善にはカイロプラクティックが有効です。安心してみずえ駅前整体院にご相談ください。
寝つきが悪い・眠りが浅く、疲れやすい・夜中に目覚める
夜なかなか寝付けない(入眠障害)眠りが浅い、寝て起きても余計に疲れを感じる(熟眠障害)夜中に何度も目が覚める(途中覚醒)などの症状は睡眠障害の代表的な症状です。
原因としては、自律神経のアンバランス状態が考えられます。自律神経には、体を活動的にする交感神経と体を安静化する副交感神経の二つがあり、眠るときに本来はたらくのは副交感神経の方です。
しかし、長時間の労働や過度のストレスによって交感神経が優位にたつ状態が長く続くと、体が常に緊張状態に置かれ、いざ眠る段階になっても自律神経のスイッチがうまく副交感神経に切り替われなくなることがあります。こういった状態が睡眠のトラブルの大きな原因となってきます。
睡眠中も交感神経が優位な状態にあると、筋肉の緊張が続くため、目覚めても疲れがとれず、寝違えを起こすことも多くなります。
みずえ駅前整体院では、全身の筋肉と関節を調整して体の歪みをとり、血流を良くすることで、副交感神経の働きを促していきます。「ストレス→交感神経の過剰な緊張→不眠→疲労の蓄積→ストレス」という悪循環を断ち、自律神経のバランスを回復させることで、ぐっすりと深い睡眠がとれるようにしていきます。
自律神経のバランスの改善にはカイロプラクティックが有効です。安心してみずえ駅前整体院にご相談ください。
姿勢・カラダの歪み
姿勢が気になる・左右の肩の高さが違う・猫背だといわれる
「姿勢が悪い」と注意されたことはありませんか?
左右の肩の高さや筋肉のつき方が気になるようであれば、カラダに何らかの左右差が存在すると思われます。
悪い姿勢も長い間のクセになると、筋肉を引っ張ったり縮めたりして骨格を歪ませてしまいます。歪んだ体は血流が悪くなり、肩こり、腰痛、頭痛、手足のシビレ、体のだるさなど様々な不調を引き起こします。
みずえ駅前整体院では、まず全身の骨格、筋肉のバランスをみて、どのような歪み・アンバランスがあるのかを具体的にチェックします。次に、硬くなった筋肉と関節を調整して歪みをとり、背骨をまっすぐにしていきます。さらに、また同じような姿勢に歪んでしまわないように、自分で気をつけることのできる姿勢や体操の指導も行い、歪みのない、バランスの良い体作りをしていきます。
姿勢の改善はみずえ駅前整体院の得意分野です。
是非一度みずえ駅前整体院にご相談ください。
骨盤の歪み・左右の脚の長さが違う
骨盤は両脚の大腿骨の上に乗り、その上に乗る背骨と頭を支える土台の役割をしています。
土台である骨盤が歪むと、重い頭を支える為に、背骨が無理にバランスをとろうとして歪みが生じ、体に過剰な負担がかかってきます。
産前・産後のケア
妊娠中の肩こり・腰痛・カラダの違和感
妊娠中は日々カラダが変化していきます。
お腹がどんどん大きくなるためにカラダの重心がずれていき、体内のホルモンバランスの変化が自律神経のバランスも崩します。
みずえ駅前整体院では、安定期に入った、16週~35週の方にマタニティ整体を実施しております。妊娠中のお体やお腹の中の赤ちゃんの負担にならない体勢で、筋肉を整え、ストレッチ中心の施術をしていきます。(ボキボキといった関節調整は致しません。)座った姿勢や横向きの姿勢(シムスの姿勢)にて筋肉の疲労を取っていくとともに、動きにくくなった股関節や肩関節を動きやすくすることによって、体のバランスを整えていきます。また、大きなお腹を支える筋力をつけるための、簡単な体操や姿勢のアドバイスも行い、出産までの体をトータルにサポートして行きます。
産後の骨盤ケア(産後の骨盤の歪み・足のむくみ)
妊娠によって、お母さんの姿勢はアンバランスになります。
出産後にも歪みによる腰痛や足のむくみなどの症状が残ることもあります。
みずえ駅前整体院では、骨盤を歪ませている腰背部、殿部、大腿部を中心に全身の筋肉と関節を調整し、歪みをとっていきます。また、骨盤を支える筋力をつけるための、簡単にできる体操や姿勢の指導も行います。