2019/01/12
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
今日は1月12日です。
今年に入り1週間のお仕事お疲れ様でした。お仕事の疲れはいかがでしょうか?
肩こり・腰痛に悩んだまま来週の仕事開始とならないように、今日からの3連休で1週間の疲れをしっかり取りましょう。
しっかり疲れを取りたい方は、下のULRから当院のHPをご覧ください。
http://www.mizueekimaeseitai.com/
組んだ手を背中から離していくように上げていきます。
このとき、肘を伸ばし、肩を引いて胸を張ります。
三角筋前部の他にも大胸筋上部も伸ばされます。
※組んだ手を上げると痛い人は、後ろで手を組むところまでで大丈夫です。
後ろに引く腕につられて背中が丸まると、肩が前に逃げて三角筋前部はあまり伸びません。
みずえ駅前整体院
↑↑↑こちらをタップ↑↑↑
肩のストレッチ ~三角筋 前部~
三角筋のストレッチです。 三角筋:肩をおおう筋肉。腕の動きで動く部分が変わります。 前部はおもに腕を前に出し、中部は腕を横に上げます。後部では、腕を後ろに引く動きをします。 多方向の動きに合わせて、前部・中後部に分けて「多方向ストレッチ」で伸ばしていきましょう。 ・前部のストレッチ 手を後ろで組みます。 手のひらが上になるように組んでください。


コメントを残す