2018/02/27
「寝起きの腕のしびれがこんなに楽になるなんて」 - 女性 主婦 30代 瑞江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
肩こりは現代病とも言える位多くの方がお困りの症状です。しかしその原因は人それぞれです。
ストレッチやマッサージで一時的に楽になったとしてもまたすぐ繰り返すという経験はありませんか?心当たりがある方は肩こりを繰り返さない為にカイロプラクティックをぜひお試しください。
肩甲骨の周辺は投げる、打つといった腕の動きだけでではなく、胸や背中の動きにも関わります。 柔軟性を保つことにより各美の連動が上手く行くようにしておきましょう。 今回紹介するストレッチを行うことによって運動後の肩甲骨周りの緊張状態をケアしましょう。 ①片膝立ちになり両腕をまっすぐ前に伸ばし、手のひらを合わせましょう。 良く伸ばすためには胸をつき出すようにするのがポイントです。 ②手のひらを床方向に向けて肘を90度に曲げます。 両腕の高さがちぐはぐにならないよう意識して水平の状態を保ちましょう。 両肘を引いて背中の中央で肩甲骨を引き寄せます。 ③肘を曲げたまま指先が天井方向に向くように腕を起こします。 ④両肘を脇腹に付けるように引き下げます。 ⑤天井方向に腕のばし、手のひらを頭上で合わせます。 ①から⑤までを5回繰り返しましょう。 スポーツ後は筋肉が硬くなりやすくなっています。 硬くなった筋肉は疲労をため込みパフォーマンスも低下します。 スポーツを行う方は特に念入りにケアを行いましょう。 \ みずえ駅前整体院
肩甲骨の周辺は投げる、打つといった腕の動きだけでではなく、胸や背中の動きにも関わります。 柔軟性を保つことにより各美の連動が上手く行くようにしておきましょう。 今回紹介するストレッチを行うことによって運動後の肩甲骨周りの緊張状態をケアしましょう。 ①片膝立ちになり両腕をまっすぐ前に伸ばし、手のひらを合わせましょう。 良く伸ばすためには胸をつき出すようにするのがポイントです。 ②手のひらを床方向に向けて肘を90度に曲げます。 両腕の高さがちぐはぐにならないよう意識して水平の状態を保ちましょう。 両肘を引いて背中の中央で肩甲骨を引き寄せます。 ③肘を曲げたまま指先が天井方向に向くように腕を起こします。 ④両肘を脇腹に付けるように引き下げます。 ⑤天井方向に腕のばし、手のひらを頭上で合わせます。 ①から⑤までを5回繰り返しましょう。 スポーツ後は筋肉が硬くなりやすくなっています。 硬くなった筋肉は疲労をため込みパフォーマンスも低下します。 スポーツを行う方は特に念入りにケアを行いましょう。 \ みずえ駅前整体院
コメントを残す