2017/11/13
「妊娠中の股関節の痛みが楽になりました^^」 - 女性 主婦 20代 瑞江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
寒い日が続いた後に暖かい日が続き気持ちはいいですが、また急に寒くなった時には体調が悪くなりやすいです。
体力をつけ、カラダの状態をケアしながら寒い冬に備えましょう。
お体で不安な事がある方はぜひ一度みずえ駅前整体院にご相談下さい。
お尻にある大殿筋(だいでんきん)は日常からスポーツシーンまで幅広く活躍する筋肉です。
日常の動作で代表されるものは、椅子から立ち上がる動作や階段を上るというものです。
スポーツシーンにおいては走る、跳ぶなどの基本的かつ重要な動きで活躍します。
この大殿筋が硬くなると脚に大きな負担がかかるようになりО脚や膝関節の痛みの原因にもなります。
しかし普段私たちはお尻の重要性をあまり意識していません。
大殿筋は非常に重要な筋肉です。
柔軟な大殿筋は腰痛の予防にもつながります。
普段から正しいケアを心がけて柔軟な状態をキープしましょう。
①仰向けに寝ころび伸ばしたい側の膝を真っ直ぐ天井に向けます。
反対側の手を膝の外側に当てましょう
②手で膝をひきながら内側に倒します。
この時上半身ごとカラダをひねってしまうとストレッチがかかりません。
両肩は床から離さないようにしましょう。
③②の状態からさらに膝を内側に倒し胸をつき出しましょう。
お尻の上部に伸びを感じたら15秒キープします。
④いったん膝を起こして再び③の時よりも深く膝を内側に倒し胸をつき出します。
このときも両肩が床から離れないようにしましょう。
お尻の下部に伸びる感覚があれば成功です。
15秒キープしてしっかりと伸ばしましょう。
片側が終わったらもう片側を伸ばしましょう。
出来ましたか?
このストレッチは意外と出来ない方も多いのではないでしょうか?
普段動かさない筋肉は硬くなりやすく、硬くなった筋肉は伸びづらいからです。
特に現代人は立ちっぱなしや座りっぱなしになりやすく、動かす機会がなかなか得られないからです。
当院ではこのような硬くなり動かしづらくなった筋肉や関節にアプローチをかけ、改善していくことを得意としています。
お体のお悩みは当院にご相談下さい。
みずえ駅前整体院
みずえ駅前整体院 





コメントを残す