2017/06/10
今日は真夏日となり東京都内では30℃を超えるそうです。
今日は土曜日ということもありお出かけする方も多いと思います。
熱中症対策をきちんと行いましょう。
また、カラダに疲労が溜まっていると熱中症にもなりやすいです。
体のケアをきちんと行い夏本番に向けて体調を整えましょう。
今回はヨガの「東側を強く伸ばすポーズ」というものを紹介します。
なぜ東側なのかといいますとヨガの伝統で「ヨガを行う際は太陽が昇る方向を向いて行う」というものがあるからです。
実際に東側を向いて行う必要はありませんが一つの豆知識として覚えておくと面白いかもしれません。
このポーズでは両腕の強化と体幹の強化、そして体の前面のストレッチ効果が期待できます。
強度の強い前屈のポーズをとった後にカラダの前面を伸ばすために行うと良いでしょう。
それでは方法を紹介します。
両脚を伸ばして座ります。
お尻から手のひら一つ分位後ろに引いた位置に手をつきましょう。
指先は脚の方へ向けます。
下の写真を参照してください。
腰を持ちあげ体の前面を伸ばします。
胸は真上に引き上げ頭は後ろに倒します。
足の裏はすべて床に付けましょう。
下の写真を参照してください。
出来ましたか?
カラダの背面を伸ばすと前面は縮みやすいです。
そのままにせず反対側の前面を伸ばし、バランスを取るようにしましょう。
このポーズは腕にやや負担がかかります。
筋力に不安がある人が無理に行う必要はありませんがきちんとポーズをとれるようカラダを強化することも重要です。
当院では筋力を強化したい方のためにトレーニングメニューを指導することも行っています。
自己流のトレーニングでなかなか効果が出ないという方からのご相談も大歓迎です。
トレーニングに適した体づくり、トレーニング後のカラダのケアは当院にお任せください。
みずえ駅前整体院






コメントを残す