前回に引き続き「梅雨の頭痛」についてお伝えいたします。 〈雨が降るとき(低気圧)に起こる頭痛のメカニズム〉 雨の日に頭痛は起きやすいですが、頭痛の種類によってメカニズムは異なります。 ・片頭痛の場合 頭のこめかみ […]
自律神経 - Part 8
- HOME
- 自律神経 - Part 8
梅雨の頭痛(1) 梅雨の時期や天気が崩れた際に、頭痛がする方が多くいらっしゃいます。 人によっては、天気が崩れる数日前から症状が出る方や、肩こり吐き気を伴う方も。 どうして悪天候になると頭痛が起きやすくなるのでしょうか? […]
五月病と肩こり・頭痛(3) 先週から引き続き『五月病』に関するお話です。 (3)五月病を予防するには? 五月病を予防するためには、ストレスや疲労を溜めないことが大切です。疲労回復を心掛け、自分にあったストレスの解消法 […]
皆さん虫はお好きですか? 苦手な人もいらっしゃるかもしれませんね。 草の陰から出てきたトカゲにびっくりしたことはありませんか? 今回はそんなトカゲの色についてご紹介します^^ ☆★地を這う生き物が放つ自然の […]
天気が安定しない日が続いていますが、徐々に湿気が出てきて蒸し暑くなってきましたね・・・ 蒸し暑さが苦手な人におススメの伝統色をご紹介します^^ ☆★初夏の風と重なる渋さが落ち着く紫☆★ 花紫とは、藍で染めた花色に、紅花を […]
五月病と肩こり・頭痛(1) 新年度から約1か月が経過し、緊張や疲れがピークに達するこの時期。5月の連休を機に張りつめていた糸が切れ、なんだか気分が優れないなど『五月病』といわれる症状が出ることがあります。 そこで今回 […]
季節の変わり目と頭痛③ 先週から引き続き季節の変わり目に頻発する頭痛についてお伝えしております。 〈頭痛が起きてしまった後の緩和策〉 いろいろ予防対策をしても頭痛が起こってしまうこともあります。 頭痛が起きてしまった […]
季節の変わり目と頭痛 〈頭痛を起こさないための予防策〉 頭痛を起こさせないためのポイントは2つです。 ポイント① 生活リズムを整え、気圧や気温差による心身への影響を減らす 生活リズムの乱れは頭痛を誘引します。そのため […]
☆★腰の負担を減らそう! その4☆★ 前回までは腰に負担の強い動作を理解することで腰への負担を減らしましょうというお話をしました。 今回からは腰への負担を減らすための座り方についてお伝えしていきます。 座る […]
季節の変わり目と頭痛 季節の変わり目の3月~5月は寒暖差が激しく、低気圧と高気圧が交互に通過することから大気の状態が不安定です。 人の体は、気圧が高いと交感神経が優位になり、低いと副交感神経が優位になりますが、気圧の変化 […]
肩こりの原因とは?筋肉疲労・血行不良の対策 前回に引き続き肩こりの原因についてお伝えしていきます。 2 「筋肉疲労」と「血行不良」が起こる原因 肩こりを招く「筋肉疲労」と「血行不良」の原因には、次のようなものが考え […]
本日のブログでは時代と共に変わりゆく色の価値観についてお伝えします。 価値観が不変の物も意識することが大事だと思います。 時代が違えども変わらぬ大切なものといえばやはりご自身のお身体です。 何をするにもまず第一に健康が必 […]