お知らせ - Part 5

  • HOME
  • お知らせ - Part 5
今回は、前回ご紹介した伝統色「菖蒲色」にそっくりな「杜若色」をご紹介します。 日本人の繊細な感性は、似てはいても明確な違いにそれぞれの良さを見出していたようです。 物が増えた現代社会でこそ繊細な感性を磨いていきたいもので […]

MORE

中国では5月5日に邪気を払い健康を願う風習として、薬草の菖蒲を軒下に飾ったり、菖蒲酒にして飲んだり、菖蒲湯に使ったりしていました。 本日はそれにちなんで菖蒲色について紹介します^^   ☆★鮮やかな紫色の花、葉 […]

MORE

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます. ゴールデンウィーク期間の営業時間は以下の通りとなっております。ご確認下さい。5/1(月) 通常営業 10:00 ~ 21:00 5/2(火) 通常営業 10:00 ~  […]

MORE

本日のブログでは時代と共に変わりゆく色の価値観についてお伝えします。 価値観が不変の物も意識することが大事だと思います。 時代が違えども変わらぬ大切なものといえばやはりご自身のお身体です。 何をするにもまず第一に健康が必 […]

MORE

  菜の花が咲く、3月中旬ごろから4月上旬にかけて続く雨を菜種梅雨といいます。 続くと言っても梅雨ほど長くはなく、4~6日程度が多く、地域も西日本や東日本の太平洋側にのみみられ、東北や北海道にはありません。 植 […]

MORE

ガンや白鳥、鶴など、越冬に為に日本へ居ていた冬鳥が北へと旅立つ「北帰行」の時期です。 大空をV字飛行する渡り鳥の姿は春の風物詩でし。 一度生で見てみたいものですね^^ ☆★あなたは大丈夫!? 恐怖の腰痛ぎっくり腰 その1 […]

MORE

2023年が始まりましたね! 当院は本日より営業開始です♪   皆さん今年も色々やりたいことがあるかもしれませんが、 体が元気でなければ何もできません! 肩こり、腰痛、頭痛でお困りの方はぜひ一度みずえ駅前整体院 […]

MORE