☆★更年期障害と頭痛の関係☆★ 瑞江で肩こり・頭痛・整体なら口コミ地域No.1の【みずえ駅前整体院】

 

江戸川区の瑞江・一之江・篠崎で整体なら、口コミ人気NO.1の【みずえ駅前整体院】にお任せください!

 

当院では、以下の内容でブログをお届けしております。

月曜日:肩こり、頭痛

水曜日:腰痛、手足のしびれ

金曜日:産前産後のマタニティ整体、女性特有のお悩み・症状

 

今回のブログは、頭痛についてです。


〈症状の概要〉

 

更年期にみられる主な頭痛として、以下のような症状が挙げられます

①片頭痛

頭の片側が痛む

脈拍に合わせてズキンズキンと痛む

日常的な動作(歩行や階段の昇り降りなど)により頭痛が悪化する

悪心や吐き気などを伴うこともある

太陽の光や音で痛みがひどくなる

 

②緊張型頭痛

頭の両側、全体が痛む

圧迫されたように、締め付けられるように痛む

日常的な動作(歩行や階段の昇り降りなど)により頭痛が悪化しない

悪心・吐き気などを伴わない

 

〈症状が起こる要因〉

 

①片頭痛

片頭痛の有病率は女性に多く、特定の食物やアルコール、カフェインの摂取、睡眠不足等と並んで、女性ホルモンであるエストロゲンの減少が明らかな要因であると考えられています。また、純粋な月経関連の片頭痛も月経時・黄体期のエストロゲンの低下で説明されています。

このため、片頭痛はエストロゲンの「ゆらぎ」が大きい閉経前は一過性に悪化し、エストロゲンの変動がみられなくなる閉経後に軽快します。月経に関連する片頭痛の経験がある方は、閉経前の片頭痛が悪化するリスクが高いと考えられています。また、抑うつや不安などの精神症状とも関連することが報告されています。

 

②緊張性頭痛

緊張型頭痛は、無理な姿勢を続ける、目や肩の疲れなどの身体的ストレスだけでなく、心配ごとや不安などの精神的ストレスから、頭部の筋肉が過度に緊張するために起こることがあります。また、閉経後に症状が変わらない、あるいは悪化したと訴える女性が多いこと、肥満、運動不足、喫煙などが危険因子であるとする報告があります。