☆★女性に多いお悩み ~冷え性~☆★瑞江でマタニティ整体なら口コミ地域No.1の【みずえ駅前整体院】

12月になりましたね。

どんな1年だったでしょうか?

やり残したことは、ありますか?

 

また、来年も頑張っていけるように今月中に疲れをとっていきましょう♪

お気軽にお問い合わせください!


女性に多いお悩み ~冷え性~

手足が凍えそうなくらい冷たい、足先が冷えて寝れないなど、冷え性に悩む女性は多いです。

 

身体全体がいつも寒さを感じる、あるいは手足の身体の一部だけが冷たく感じる状態を「冷え性」といいます。

冷え性は病気ではありません。

一度冷えると、元に戻りにくい「冷えやすい体質」ともいえます。

 

病気ではないですが、冷え性はとてもツラい症状です。

ケアをせず、そのままにしてしまうと卵巣の働きも低下します。

 

西洋医学的にみると、冷え性は、末梢の血管の血流が悪くなることで起こります。

 

温かい血液が手足のすみずみにまでスムーズに循環しないために、手足が冷たくなってしびれたり、痛くなったり、だるくなるといった症状が起こります。

 

一説によると、女性の半数以上が、季節に関係なく冷えに悩んでいるといわれるほど、冷えは女性に多いトラブルです。

女性は男性より血管が細く、身体の熱をつくりだす筋肉の量も少ないので、冷えが起こりやすいのです。

 

また、女性が冷えやすいのは女性ホルモンの変動も関係しています。

 

女性は月経周期に合わせて、女性のエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が変動しています。

このうちプロゲステロンは、体温を高める働きがあるので、排卵後、プロゲステロンの分泌量が多い時期は、基礎体温が0.3~0・5度ほどアップします。

プロゲステロンの分泌量は、排卵後1週間でピークを迎え、その後は急激に減って、月経が始まります。

それとともに体温も下がって、低温期に入ります。

月経直後や月経中は、とくに身体が冷えやすいのはホルモンバランスが影響しているということです。

 

また、血液の循環が悪くなる原因で多いのが、自律神経の乱れです。

 

自律神経は血流の調整をしているので、女性ホルモンのバランスが崩れていたり、ストレスがあるときには、自律神経の働きも乱れてしまい、冷えが起こります。

 

冷えをケアしないでおくと、頭痛や肩こり、腰痛、下痢などの症状がでてきたり、月経痛(生理痛)もひどくなってしまいます。

ツラい肩こりや腰痛でお悩みの方は、筋肉が硬くなっている可能性が高いです。

筋肉が硬くなると、血流が悪くなってしまいます。

冷えから肩こりや腰痛。肩こりや腰痛から冷え。と悪循環になってしまいます。

肩こりや腰痛のケアをしていくことで、冷えも改善される場合があります。

ツラい肩こりや腰痛は我慢せずに、みずえ駅前整体院にお気軽にご相談ください。


ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

瑞江で肩こり、腰痛、頭痛でお困りの方!

瑞江で整体なら、口コミ人気NO.1の【みずえ駅前整体院】にお任せください!

一時的なマッサージでは良くならなかった方、ぜひ一度当院にご相談ください♪

マタニティ整体、産後の骨盤矯正も行っております^^

ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

当院では、以下の内容でブログをお届けしております。

月曜日:肩こり、頭痛

水曜日:腰痛、手足のしびれ

金曜日:産前産後のマタニティ整体、女性特有のお悩み・症状