2025/04/14
【子宮筋腫について】月経がつらくなってきたと感じたら
こんにちは。
みずえ駅前整体院です。
出産後、月経が再開してホッとしたのも束の間、
「月経のたびに体がつらくなってきた」
そんなお悩みを抱えていませんか?
月経の変化に気づいたら要注意
産後の身体はホルモンのバランスが変化しやすく、体調も揺らぎやすい時期です。
月経が再開してしばらく経った頃に、次のような変化を感じている方は注意が必要です。
-
月経血の量が増えてきた
-
月経痛がどんどんひどくなっている
-
月経が来るたびに体力を消耗するような感じがする
これらの症状の背景に「子宮筋腫」や「子宮内膜症」などが隠れている可能性があります。
近年は、20代からこうした症状に悩む方も増えてきました。
子宮筋腫とは?
子宮筋腫は、子宮の筋肉の一部にできる良性の腫瘍です。
とても身近な病気で、月経のある女性の約3人に1人が筋腫をもっているとも言われています。
筋腫の特徴
-
数は1つではなく、複数できるケースが多い
-
大きさは小豆ほどのものから、大人の頭くらいまでさまざま
-
発生場所によって、症状や影響の出方が異なる
また、子宮内膜症との合併も少なくありません。
子宮筋腫によって現れる主な症状
子宮筋腫が小さいうちは、ほとんど症状がないこともあります。
しかし、筋腫が大きくなってくると、次のような不調が現れるようになります。
-
月経痛が強くなる
-
月経血の量が多くなる(過多月経)
-
慢性的な貧血(めまい、息切れ、動悸、だるさ)
-
下腹部にしこりを感じる
-
頻尿や便秘(筋腫が膀胱や腸を圧迫)
子宮筋腫と肩こり・腰痛の関係
子宮筋腫による不調は、身体の深部から続いていきます。
その影響で、肩こりや腰痛がつらくなる方も多くいらっしゃいます。
月経痛と重なってくると、気分まで沈みがちになりますよね。
つらい症状を「我慢しないこと」が大切です。
整体やカイロプラクティックで骨盤や筋肉のバランスを整えることで、
血流が改善され、負担を和らげられるケースも多く見られます。
「月経のたびに体がつらい」
「肩こりや腰痛がひどくなる」
そんな方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
お身体の声に耳を傾けながら、じっくり丁寧に施術いたします。
ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
瑞江で整体なら、口コミ人気NO.1の【みずえ駅前整体院】にお任せください!
一時的なマッサージでは良くならなかった方、ぜひ一度当院にご相談ください♪
【みずえ駅前整体院HPトップページ】 https://www.mizueekimaeseitai.com/
【Youtubeチャンネル】 https://www.youtube.com/@user-dn8tb7px1v
【Instagaram】https://www.instagram.com/mizue_seitai_official/
【X(旧Twitter)】https://x.com/MizueSeitai
【営業時間】
[月~金曜日]10:00~21:00(最終受付20:00)
[土日祝]9:00~18:00(最終受付17:00)
[定休日]木曜日