2018/07/04
瑞江で整体を受けて、頭痛が改善した篠崎にお住まいの方の喜びの声
「ストレッチでは取れない肩こりからくる頭痛が取れました!」 - 女性 主婦 30代 篠崎在住

筋肉のサビつきが体に与える影響
年を取って体が重く感じる人は多いと思います。 これは老化以上に筋肉のサビつきが影響しているのです。筋肉がサビつくと、当然、体の動きも鈍くなっていきます。 また、血液やリンパの流れも悪くなります。 体は、血液から酸素を受け取ることで活動しています。しかし、サビつきによって血液の流れが阻害されると、全身に充分な栄養が行き渡らず、体の動きが鈍くなって重く感じるのです。 逆にいえば、サビを落とせば活力にあふれた自分を取り戻すことができるということです。 首や肩、腰などの重要な場所には、大小さまざまな筋肉が折り重なるように集まっています。 これらのほとんどが背骨や肩甲骨とくっついているため、ひとつの筋肉にサビつきが生じると、骨を介して別の筋肉へとサビつきを波及させていってしまうのです。 固まってしまった筋肉をしっかりと弛緩して、血液の循環を促し全身に十分な栄養を送ることができるようになれば、肩こりや腰痛等のつらい症状から卒業することが可能となります。 慢性的でガンコな肩こり、腰痛はぜひ一度みずえ駅前整体院にご相談下さい。 みずえ駅前整体院

コメントを残す