2018/03/26
「夜足の冷えで目が覚めることがなくなりました」 - 女性 会社員 40代 瑞江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
東京では桜の満開宣言が出て、瑞江・一之江・篠崎エリアでもきれいな桜を見ることができます^^お花見がてら散歩に行く方も多いのではないでしょうか。
歩きするぎることでいつもより腰痛がひどくなるので診てほしいという方が毎年いらっしゃいます。
いつもと違う痛みや不快な症状は体からの良くないサインです。心当たりがある方はお気軽にみずえ駅前整体院にご相談下さい。
今回紹介するストレッチは血行改善効果が期待できるストレッチです。
ターゲットになるのは太い血管のそばにある筋肉です。
このような場所の筋肉は硬くなると血管を締め付けるてしまい血液の流れが悪くなる場合があります。
血行が全くなくなるわけではありませんが血液の流れる量が減ってしまいます。
そうなると体の末端部分に十分な栄養や酸素が届かなかったり、本来回収されるはずだった老廃物や二酸化炭素の回収がスムーズに出来なくなる場合があります。
きちんと血行を確保して活発な代謝機能を維持する為にも普段からカラダを柔らかくしておきましょう。
①太ももの後ろ側のストレッチ
片足を台の上に乗せてつま先を天井に向けます。
膝は曲げないようにしましょう。
胸を張り上半身を前方に倒します。
太ももの後ろ側に伸びを感じたら15秒キープしましょう。
②腰のストレッチⅠ
片膝立ちになり、膝を立てた側の手を腰に当てます。
反対側の腕を上げながら上半身を横に倒します。
カラダを後ろに向かってひねり15秒キープしましょう。
③腰のストレッチⅡ
片膝立ちになり膝の上に手を乗せます。
反対側の肘を曲げ、そのままゆっくりと真上に振り上げていきます。
そのまま体を反らして15秒キープしましょう。
出来ましたか?
人間が本来持つ回復力を維持する為にも血行は非常に重要です。
きちんと伸ばして血行を維持しましょう。
みずえ駅前整体院 



コメントを残す