2018/02/25
「今までどれだけ肩甲骨が動いていないかが分かりました」 - 女性 プログラマー 30代 瑞江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
今日は東京マラソンの開催日です。東京はとても寒いですが、参加した方はいかがだったでしょうか? マラソン大会をモチベーションにランニングを行う方は多いですが、ランナーの方には足の疲れだけでなく肩周りの辛さを訴える方が多くいらっしゃいます。
体重の約10分の1の重さの腕を振り続ける=ちぎれないように支え続けるというのはとても負荷が大きい動作です。
肩こりから頭痛、めまい、手のしびれにならないように事前の予防をしっかりと行いましょう。
走っていて肩がつらくなるという方はぜひ一度みずえ駅前整体院にご相談下さい。あなたのランニング生活を変えることができるかもしれません^^
今回は腕の付け根、肩甲骨の動的ストレッチを紹介します。 肩甲骨の動きが悪いまま運動を行うと、腕の振りが小さくなり、背中や骨盤、足の動きも悪くなります。 肘を後ろに引きながら胸をつき出すと自然な動きで肩甲骨周りを動かすことが出来ます。 それでは紹介します。 ①足を肩幅に開き膝を軽く曲げます。 骨盤を前に倒すようにして前かがみになります。 胸をつき出し手のひらを上向きに揃えましょう。 ②そのままの姿勢で手のひらを返しながら肘を曲げて後ろに引きます。 肩甲骨同士を寄せるように意識しましょう。 この動作をリズミカルに10回繰り返します。 できましたか? 肩周りの動作はどのようなスポーツにおいても非常に重要です。 きちんと緩めてから運動を行いケガを予防しましょう。 みずえ駅前整体院
今回は腕の付け根、肩甲骨の動的ストレッチを紹介します。 肩甲骨の動きが悪いまま運動を行うと、腕の振りが小さくなり、背中や骨盤、足の動きも悪くなります。 肘を後ろに引きながら胸をつき出すと自然な動きで肩甲骨周りを動かすことが出来ます。 それでは紹介します。 ①足を肩幅に開き膝を軽く曲げます。 骨盤を前に倒すようにして前かがみになります。 胸をつき出し手のひらを上向きに揃えましょう。 ②そのままの姿勢で手のひらを返しながら肘を曲げて後ろに引きます。 肩甲骨同士を寄せるように意識しましょう。 この動作をリズミカルに10回繰り返します。 できましたか? 肩周りの動作はどのようなスポーツにおいても非常に重要です。 きちんと緩めてから運動を行いケガを予防しましょう。 みずえ駅前整体院
コメントを残す