2017/11/21
「産後の骨盤矯正でウエストが細くなりました^^」 - 女性 主婦 30代 瑞江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
今日の東京は天気はいいですが空気が冷たいですね><
このような日は気づかないうちに体中に力が入り、筋肉が緊張してしまいます。
寒くなると肩こりや腰痛がつらくなるかたはお気軽にご相談下さい。
脚の疲れが溜まりやすい太もも前面の筋肉「大腿直筋(だいたいちょっきん)」は歩く、走る、といった動作の時に膝を伸ばす筋肉です。
しかし、普段の姿勢が悪いと太ももの後ろ側と分配するはずだった負担を多く引き受けることになります。
結果大腿直筋に大きな負担がかかり、疲労して硬くなります。
硬くなった大腿直筋は骨盤を前方に傾かせて間接的に腰に負担をかけ始めます。
その結果として腰痛に繋がることもあり、きちんとしたケアが重要な筋肉です。
また、大腿直筋が関係する股関節や膝関節への負担を軽減するためにもきちんとゆるんだ状態を維持し、不快な痛みを予防しましょう。
①片脚を大きく一歩踏み出し方膝立ちになります。
両肘は曲げて耳の横に手がくるように上げましょう。
②左右に肘を開くようにしながら胸をつき出します。
③上半身を後ろに反らします。
太ももの前面に伸びを感じたら15秒キープします。
反対側も同様に行います。
出来ましたか?
このストレッチはカラダを反らし骨盤を上に引き上げることで太ももの前面を伸ばすものです。
横から見た時に体が「C」の字になるイメージで行いましょう。
長年続いているガンコな腰痛でお困りの方はぜひ一度みずえ駅前整体院にご相談下さい。






コメントを残す