2018/01/17
「肩こりからくる息苦しさがなくなりました」 - 女性 主婦 30代 瑞江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
昨年末から寒い日が続いていますが1月も半ばを過ぎ本格的な冬模様になってきましたね。
この時期は寒さで体に力が入り、肩こりや頭痛が悪化する方が多いです。
普段からしっかりと筋肉の緊張を取っておかないと自覚しないうちに痛みが強くなってくるので気を付けましょう。
普段からの肩こり、腰痛、頭痛のケアはみずえ駅前整体院にお任せください^^
今回の当院のブログは「息苦しさに効くストレッチ」の紹介です。
この「息苦しい」「呼吸が浅い」といった相談をよく受けます。
呼吸器の問題もあるので一概には言えませんが胸周りの筋肉が硬くなることで呼吸がしづらくなるということもあります。
ヒトは息を吸う時、肺に空気が入ると同時に背骨や肋骨、胸骨や肋間筋なども動きます。
これらの骨や筋肉で出来た空間は「胸郭」と呼ばれます。
胸郭の内側には肺や心臓があり、それらの重要な臓器を守るのが胸郭の主な役目です。
そして胸郭まわりの筋肉の動きが固くなると胸郭が十分に広がることができず、浅い呼吸しか出来なくなります。
浅い呼吸は睡眠不足にもつながります。
胸郭を十分に広げられるようにして深い呼吸ができるようにしましょう。
①肋骨に沿うように両手を当てて横に広げてから3秒ほどかけて鼻からゆっくりと息を吸いましょう。
胸が十分に膨らむ様に吸って下さい。
②両手で肋骨を内側に押しながら口をすぼめ3秒かけてゆっくりと息を吐きましょう。
①と②の呼吸を5~6回繰り返します。
③次に両手肋骨に当てて床方向に押し下げながら上半身を左右に倒します。
この動きを5~6回繰り返して下さい。
④ 続いて同じ体勢から床方向に肋骨を押し下げます。
上半身は斜め前方ひねりながら左右均等に行います。
出来ましたか?
硬くなったお体の悩みは当院にご相談は当院にお任せください。
みずえ駅前整体院




コメントを残す