2017/06/11
今日は昨日と比べ比較的さわやかな気候の一日のようです。
お出かけされる方も多いと思いますが、このような日はついつい羽目を外してしまいがちです。
普段よりもたくさん歩く、買い物で買いすぎてしまう、等カラダに負担がかかりがちになります。
そういった負担から肩こりや肩こりからくる頭痛が出たり、慢性的な腰痛が悪化することもあります。
このような時こそカラダのケアはきちんと行い、不快な腰痛やつらい肩こりを予防しましょう。
今回紹介するヨガのポーズは「橋のポーズ」と呼ばれるものです。 体を橋の様に反らせることで胸や首のストレッチ効果やお尻の筋肉を引き締める効果が期待できるものです。 また、首にストレッチをかけ、首をリラックスさせることで甲状腺などの内分泌系の働きが正しく調整される効果も期待できます。 他にも胸がストレッチされリラックスすることにより胸の近くの肩の負担が減ります。 肩こりの緩和や胸の筋肉が緩むことにより呼吸が楽になるなどメリットが沢山あるポーズです。 是非試してみてください。 それでは紹介していきます。 まずは仰向けに寝そべり両膝を立てます。 かかとが膝の真下にくるように立てましょう。 次にお尻を上げていきます。 お尻がある程度上がると腰や背中も浮いてきます。 下の写真を参照してください。 背中が床から浮いたら両腕を体の下に移動させます。 肘が身体の外側に向くように腕をひねり、両肩(肩甲骨)を背中の中央に寄せましょう。 両手を体の下で組み、腕全体で床を押しながら骨盤を天井方向に持ちあげます。 体の前面のストレッチ効果を上げるため骨盤は真上(天井方向)胸は斜め上方へ押し出すようにすると良く伸びます。 下の写真を参照してください。 出来ましたか? 首を使って行うブリッジよりはやりやすいかと思います。 普段あまり伸びない体の前面のストレッチは非常に心地よいものです。 このポーズでしっかり伸ばし、不快な症状を予防しましょう。 みずえ駅前整体院
今回紹介するヨガのポーズは「橋のポーズ」と呼ばれるものです。 体を橋の様に反らせることで胸や首のストレッチ効果やお尻の筋肉を引き締める効果が期待できるものです。 また、首にストレッチをかけ、首をリラックスさせることで甲状腺などの内分泌系の働きが正しく調整される効果も期待できます。 他にも胸がストレッチされリラックスすることにより胸の近くの肩の負担が減ります。 肩こりの緩和や胸の筋肉が緩むことにより呼吸が楽になるなどメリットが沢山あるポーズです。 是非試してみてください。 それでは紹介していきます。 まずは仰向けに寝そべり両膝を立てます。 かかとが膝の真下にくるように立てましょう。 次にお尻を上げていきます。 お尻がある程度上がると腰や背中も浮いてきます。 下の写真を参照してください。 背中が床から浮いたら両腕を体の下に移動させます。 肘が身体の外側に向くように腕をひねり、両肩(肩甲骨)を背中の中央に寄せましょう。 両手を体の下で組み、腕全体で床を押しながら骨盤を天井方向に持ちあげます。 体の前面のストレッチ効果を上げるため骨盤は真上(天井方向)胸は斜め上方へ押し出すようにすると良く伸びます。 下の写真を参照してください。 出来ましたか? 首を使って行うブリッジよりはやりやすいかと思います。 普段あまり伸びない体の前面のストレッチは非常に心地よいものです。 このポーズでしっかり伸ばし、不快な症状を予防しましょう。 みずえ駅前整体院
コメントを残す