2017/06/07
今日から天気が少し荒れていくようです。
また、昨日よりも気温も下がっているようです。
急な雨降りに備えてお出かけの際は傘を持ち歩くようにしましょう。
特にこのような天気の時に肩こりや肩こりからくる頭痛が強く出る方がいらっしゃいます。
風邪など病気の予防はもちろん、症状が強くなる前にカラダのケアを行いつらい肩こりや肩こりからくる頭痛を予防しましょう。
今回紹介するのは「舟のポーズ」と呼ばれるものです。 骨盤周りの筋肉を鍛え、バランスが整うことにより腰痛予防も期待できるポーズです。 このポーズは体を折り曲げバランスをとります。 体の深層部分の筋肉(=インナーマッスル)が使えていないとすぐにつらくなってきます。 腹筋や背筋などの体幹の筋力をつけた上で余計な力を抜いて行うようにしましょう。 美しい姿勢を保つための体幹の使い方を学ぶためにも有効なポーズです。 それではやり方を紹介していきます。 床に三角座りで座ります。 膝は90度位に曲げましょう。 下の写真を参照してください。 その状態から後方に倒れながら両脚を上げていきます。 太ももは内側に巻くように締めおへそに近づけます。 両脚を伸ばし腕と床が水平になるように前に伸ばします。 腰が丸まらないように注意しましょう。 下の写真を参照してください。 出来ましたか? 体幹が使えるようになってくるとポーズが取りやすくなると思います。 また、ポーズをとろうとしても股関節がうまく動かず脚を上げられないという方は当院にご相談ください。 普段使っていない部分のコリやゆがみを解消し、きちんとカラダが使えるようになるお手伝いをさせていただきます。 みずえ駅前整体院
今回紹介するのは「舟のポーズ」と呼ばれるものです。 骨盤周りの筋肉を鍛え、バランスが整うことにより腰痛予防も期待できるポーズです。 このポーズは体を折り曲げバランスをとります。 体の深層部分の筋肉(=インナーマッスル)が使えていないとすぐにつらくなってきます。 腹筋や背筋などの体幹の筋力をつけた上で余計な力を抜いて行うようにしましょう。 美しい姿勢を保つための体幹の使い方を学ぶためにも有効なポーズです。 それではやり方を紹介していきます。 床に三角座りで座ります。 膝は90度位に曲げましょう。 下の写真を参照してください。 その状態から後方に倒れながら両脚を上げていきます。 太ももは内側に巻くように締めおへそに近づけます。 両脚を伸ばし腕と床が水平になるように前に伸ばします。 腰が丸まらないように注意しましょう。 下の写真を参照してください。 出来ましたか? 体幹が使えるようになってくるとポーズが取りやすくなると思います。 また、ポーズをとろうとしても股関節がうまく動かず脚を上げられないという方は当院にご相談ください。 普段使っていない部分のコリやゆがみを解消し、きちんとカラダが使えるようになるお手伝いをさせていただきます。 みずえ駅前整体院
コメントを残す