【脚のシビレの原因とは!?坐骨神経痛について2】ー腰痛、肩こりのご相談はみずえ駅前整体院にお任せくださいー

今日は曇り空ですが、寒くもなく春らしい日になっています。 暖かくなるとつい体を動かしたくなり、無理な動きをしがちになります。 体の準備が整っていない状態で激しい運動を行うと思いもよらぬケガをすることもあります。 準備運動はもちろん大事ですが、そもそもの体のコンディションを整えケガをしづらい体を作りましょう。
yorokobi100-625 今回も前回から引き続き坐骨神経痛について紹介します。   椅子に座っているとお尻の下が痛くなったり、脚にシビレが出る方がいらっしゃいます。   これが坐骨神経痛の代表的な症状の一つです。   坐骨神経痛とは人体において最大の神経である坐骨神経の支配域にでる痛みの事を言います。   坐骨神経痛の症状がひどくなると太ももの後ろ側やふくらはぎまで痛みやシビレが広がります。   今回はその中でも「梨状筋症候群」と呼ばれるものを紹介します。   この梨状筋という筋肉は骨盤と太ももの骨をつなぐインナーマッスルです。   上に挙げた「椅子に座ってお尻が痛む」という症状は椎間板ヘルニアでも起こり得る症状です。   梨状筋症候群は椎間板ヘルニアなどと間違われることもあるそうです。   非常に紛らわしいものですので注意しましょう。     なぜ、このような症状が出るのかといいますと、梨状筋が緊張し、固くなると坐骨神経を圧迫してしまうのです。   このとき、圧迫を受けている部分だけではなく、神経の支配域全体に痛みやシビレが出ることがあります。   この梨状筋はレントゲンやMRIに写らず画像で確認ができません。   梨状筋が固くなっていると股関節の動きが悪くなったり骨盤が傾いたりします。   こういったクセがある方は梨状筋が固まっている可能性があり、将来的に足に痛みやシビレがでる可能性があります。   当院ではこういった症状に対する施術も得意としております。   座っているだけで脚に痛みやシビレが出る、という方は一度当院にご相談下さい。   あなたのお体に合ったオーダーメイドの施術でお体のお悩みにお答えします。     みずえ駅前整体院koe-banner01 オンライン予約バナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です