頭痛
- HOME
- 頭痛
頭痛の約90%が慢性頭痛、残りの10%は脳の血管が原因のものなど重篤な病気が原因で起こります。
慢性頭痛には頭部の血管の拡張によって起こるものと、肩こり、眼精疲労、精神的緊張などが
誘因となる筋収縮性頭痛があります。
筋収縮性頭痛の中でも特に多いのが肩や首の「筋肉の硬さ」が原因となる緊張性頭痛です。
デスクワークが多い方や、緊張感を強いられる職場で多く見受けられます。
首や肩の筋肉の硬さが原因で筋肉の中にある血管が締め付けられ、「血流の悪さ」を引き起こすことで
別の部分に痛みを飛ばすこともあります。
肩や首の筋肉の硬さが慢性化すると、筋肉そのものの性質まで変わってきてしまいます(筋肉の線維化)。
その結果、筋肉のアンバランスを補正しようとゆがみが形成されます。
「身体のゆがみ」が生じてしまうと、筋肉に負担がかかりより筋肉の硬さが生まれてしまいます。
そして、より血流が悪くなりツラい頭痛になってしまうことがあります。
原因は首や肩にあるのでそちらにアプローチをしていくと頭痛も解消されることが多くあります。
筋肉の奥までしっかりゆるめる
…痛みのもとになっている深層部の硬い筋肉
(トリガーポイント)
赤い部分…痛みが出ている場所
痛みのもとになっている硬い筋肉(トリガーポイント)をゆるめていきます。
従来のマッサージでは取りきれない筋肉の奥のこり固まった部分を、
しっかりていねいに当院独自のトリガーポイントセラピーでゆるめていきます。
頭痛へのアプローチは、しびれの出ている場所に関係する
筋肉の硬さを見ながらあなたの症状に合わせて施術していきます。
身体のゆがみの矯正
こり固まっている筋肉をゆるめても、関節が
ゆがんでしまっていると、ツラさが戻りやすいです。
関節を正しい位置に戻し、ツラさが戻りにくい身体作りをしていきます。
猫背や巻き肩などの悪い姿勢が首や肩に負担をかけていることで
頭痛の原因になりやすいです。
例えば、デスクワークや携帯電話操作で頭が前方にいき、下向きで
背骨が丸い状態(猫背)で固まっている状態などがあります。
ゆがみの矯正を行い、首や肩の可動域を広げ
良い姿勢をとりやすい身体にしていきます。
生活習慣改善のためのサポート
自分の姿勢のどこが悪いのかがわからない。
どうして肩や首に負担がかかっているのかわからない
頭痛を少しでも起こらないようにする為には
どのような体操をすればいいのかわからない。
などありませんか?
あなたの症状、身体の状態をみて体操や座り方などをお教えします。
頭痛では、頭痛の原因である肩こりの悪化を防ぐために肩甲骨の動かし方や
首のストレッチなどをお教えします。
ご予約について
とスタッフが応答します。
とお聞きしますので、お困りの症状をお教えください。
その後に、
ご予約のご希望の日時・
お名前フルネーム・ご連絡先を
お教えください。
分からないことがございましたら、
お気軽にお聞きください。
あなたの身体の改善のため全力で
頑張っていきます!
ご連絡お待ちしております。