☆★カラダの不調はどのようにして起こるのか☆★ 瑞江で肩こり・頭痛・整体なら口コミ地域No.1の【みずえ駅前整体院】

 

江戸川区の瑞江・一之江・篠崎で整体なら、人気NO.1を目指す【みずえ駅前整体院】にお任せください!

今日は、8月16日(月曜日)です。

 

全国的な天候不良でなんとなく体調が悪いという方が増えています。

肩こりや頭痛でお困りでしたらお気軽にみずえ駅前整体院にご相談ください。

 

当院では、以下の内容でブログをお届けしております。

月曜日:肩こり、頭痛

水曜日:腰痛、手足のしびれ

金曜日:産前産後のマタニティ整体、女性特有のお悩み・症状

 

今回のブログは、頭痛についてです。

 

 

 カラダは様々な要素がつながってバランスを保っています。このバランスが崩れることで、不調と呼ばれる状態が引き起るのです。

 

例えば肩こりの場合、肩甲骨の位置がずれてしまうのが原因の一つですが、位置ずれを引き起こすメカニズムは「綱引き理論」に当てはまることが多いです。肩甲骨の上部内側には肩甲挙筋、菱形筋、下部外側には前鋸筋という筋肉があり、それらは上下に引っ張り合うように、肩甲骨の位置を正常に保っています。ところがいずれかにコリや緊張が起こると、拮抗関係※にあった筋力のバランスが崩れ、肩甲骨が一方に引っ張られ位置がずれてしまいます。

 

※拮抗筋…拮抗筋とは、例えばひじを曲げた時、内側の上腕二頭筋が縮めば、外側の上腕三頭筋は伸びます。このように、前後、上下、表裏で拮抗しあう筋肉の事。

 

 また、人体を自然現象に置き換えて考えた時は、「土砂崩れ」や「水不足」による体液循環の乱れもコリや痛みを引き起こします。この崩れてしまった状態は、血液やリンパといった「川」をふさいでしまい、栄養やホルモンの供給を乱し、老廃物をその場にとどめてしまいます。さらに、メンタル・ストレスや痛みが長引いて虚血が生じるのは、水不足が深刻な異常気象の状態に似ています。

 

 このように、コリや痛みが生じた体内では様々なことが起こります。症状の根本的な改善には、それぞれの局面に応じた対処が必要となります。